2010年12月30日木曜日

登校6名でした

今日は6名登校しました。

雪の降る中でしたが、19時過ぎに帰りました。

まだ 終っていない生徒もいます。

終るまではできませんでした。

集中力が続かないのが原因です。

本人的には、頑張っているのですが

もう少しでしたが

それでも 私達は支えるつもりです。

来年は1月5日から始業します。

2010年12月29日水曜日

望年会 翔学館は30日まで開いています。

 
27日(月)はクリスマス・望年会でした。

準備をしてくれていたNさんは風邪の為欠席。
Hさんがチョコケーキを持参。
生徒5名と先生5名でおいしく食べました。
いつも おいしいお菓子をありがとう!!

私はオーブンレンジで、初めて焼き芋に挑戦。
評判も良く とてもおいしかったです。
きっと、素材が良かったんでしょう。
熊本産のサツマイモでした。

その後は、トランプや人生ゲームをしました。

そして、高校生のお決まりのカラオケに
生徒たちは出かけました。

報告では、しっかりと唄ったみたい。

28日、29日と5人も生徒が登校
明日も3~4人登校予定です。

入学した高等学校に登校できなかった生徒たちが
翔学館に入学して登校する姿を見て
保護者は喜んでいます。

1月は卒業年次の後期試験
2月は1年と2年生の後期試験

2月下旬には卒業旅行を計画しています。
修学旅行に参加できなかった生徒が
思い出をつくりたい その希望に応えようと思います。

場所は選定中です。


しかし、大学一般試験を受験する生徒もいます。
合格する事を心から祈っています。

平成22年も終ろうとしていますが
一年が早く過ぎました。
充実した年でした。

平成23年も楽しみです。
私たちのスピードで過ごします。

たとえ、遅くても

2010年12月24日金曜日

筑紫口花壇の水やり

今年最後の花壇への水やりでした。

今年で3年目を迎え、生徒たちと一緒に
春から冬へと、約8ヶ月間行いました。




季節の花を愛でながら、心ない方の空き缶、
タバコの吸いがら、ゴミの処理をしました。「悲しい思い」

しかし、通行者の方から「お疲れ様!」と
言われ、うれしい気持ちにもなりました。



「継続こそ力」を知る試みの一つです。

23年も水やりを行います。

待ってて下さい。

2010年12月22日水曜日

雨の日の過ごし方

昨日は、一日中雨模様でしたが、
早々と、W君やOさん、Nさん、Mさんが
課題を進めました!!


遅れて、HSさんやHRさん、T君が、
レポートに取り組み、予定分は終らせました!!

気分転換にNさんが、
折り紙でカエルを作り、SさんやMさんを和ませました!!


運動不足の補充にボウリングに行きました!!

MさんやNさんと競い、ワイワイガヤガヤと楽しみ、
リフレッシュできました!!



ともに協力しながら、
相乗効果で二人はこれまでのハイスコアを出しました!!

次回ボウリングを楽しみに、スターレーンを、
後にしました。
予定は来月1月です。
乞 ご期待下さい。

2010年12月14日火曜日

師走の忙しさ

午前中は、W君やMさん、S君はレポートに取り組みました!!



午後は、FK君やT君、Hさんが登校し、
入試対策やレポートに取り組みました!!


Hさんは師走の忙しさの為に、スケジュールのほとんどは
アルバイトとなっていますが、
合間をぬって、同級生や下級生に会うために来てくれます。

彼女は聴き上手で、的確なアドバイスを、
福岡翔学館の生徒にとってはお姉さん的存在です!!

2010年12月10日金曜日

合格おめでとう!!

今日は、FY君とSさん、FK君と
アイススケートに行きました!!

FY君が、アイスホッケーの
社会人チームに所属している事もあり、
SさんやFY君は、FY君に付いて
スケートを習いました!!

夕方頃、そのFY君から連絡があり、
龍谷大学合格の一報が届きました!!

その時学校で勉強していた、
FK君やMさん、S君も一緒に、
受験合格を喜びました!!

2010年12月9日木曜日

駿台講義!!

12/7(火)には、山梨から駿台甲府高等学校の先生方が来福され、
半年振りの講義となりました。。

生徒たちは、先生方と
コミュニケーションをとり、
よい雰囲気でした!!



先生方から、山梨の方言の話も聞き、
新しい事をたくさん学びました!!

2010年12月3日金曜日

卒業生来たる!!

今日は、Nさん、FK君やH君、TさんやHMさんが登校し、
課題に取り組みました!!




卒業生のHさんが、1年半ぶりに遊びに来てくれました。

最近の学校生活や暮らしぶりを楽しく報告してくれました!!

在校生も賑やかな先輩に驚いていました。

2010年12月2日木曜日

趣味・興味

今日は午前中に、K君が課題を提出しました!!

午後からは、HSさんやFK君、FY君が
登校!!

FY君は、龍谷大学の入試や
京都の報告がありました!!

ヘアースタイルやアニメ、音楽について
盛り上がりました!!

彼らの話を聴いていると、
趣味・興味の幅の広さを感じました。

サッカーや野球などなど、様々です。

年齢を重ねることに増えていくのでしょうね。!!

2010年12月1日水曜日

適切な距離感

今日はFK君が、
推薦試験について報告がありました。!!

OさんとNさんが登校し、
各自課題を進めました!!


Nさんは、クリスマス飾り付けの休憩に、
ケーキを買ってきてくれました!!




いつも以上に、人間関係の難しさと奥の深さに
学びました。

距離感は大事ですね。

2010年11月30日火曜日

その場に応じて!!

今日は、HSさん、W君、Nさん、HMさ、
S君、SRさんが課題を進めに来ました!!



SRさんの手作りのプリンを、



町内会長さんと一緒に、
みんなでおいしく頂きました!!

福岡翔学館では日々、雰囲気が変わります。
(賑やかな時、落ち着いている時など)


生徒1人1人の個性に合わせて、
人間作りを心がけています!!

2010年11月26日金曜日

合格おめでとう!!

午前10時に吉報が届きました!!

3年生のNさんが見事、
筑紫女学園大学の推薦入試に合格しました!!

不安や緊張があったと思いますが、
受験に合格したことで、気が晴れたのではないでしょうか。

Nさん、本当におめでとう!!

昼頃に入試対策を受けに来た、
FK君やTさんにも良いカンフル剤に
なればと思います。


TさんやFK君、FY君も、明後日が入試本番です。

今まで習った事を思い出し、
落ち着いて試験に臨んでもらいたいです!!

2010年11月24日水曜日

飾り付け第2弾!!

今日は、K君が漢字検定を勉強し、
OさんやNさんは英語の課題を進めました!!

昼からは、OさんやNさんが中心として、
クリスマスの飾り付けをしました!!


スプレーで型を取ったり、色紙でリングを作って
準備をしました!!



飾り付けをした様子は後日更新します!!

2010年11月19日金曜日

美術館巡り!!

今日は生徒たちとともに、
アジア美術館と福岡市美術館に
見学に行きました!!

2年生のK君、S君とNさんとHさん、
3年生のSRさんが参加しました!!




地元のヒトやモノに焦点を当てた
作品が多く、
作家の細かな技法に驚いていました。!!


今日は、普段では考えられない程、歩き・見て回ったので
眠りが早いことでしょう!!

2010年11月18日木曜日

翔学館オリジナルツリー!!

午前中は、2年生のK君や、Nさん、
3年生のHさんが課題を進めました!!

FK君は入試対策に取り組み、
演習問題をもとに重要な文法を学びました。

午後から、女の子たちがクリスマスツリーの
飾り付けをしました。
<


色とりどりの飾り付けが施されました!!

生徒たちが、相談しながら アイデアを出し合い、
福岡翔学館オリジナルツリーが完成しました!!


2010年11月17日水曜日

クリスマスツリーを前にして…。

仕事で忙しい3年生のHRさんですが、
いつも登校すると集中力を発揮して
短時間で課題に取り組んでいます!!


その後、2年生のK君やNさん、
3年生のOさんやSRさん、FK君が登校し、
それぞれのペースで課題を進めていきました!!


今週、お目見えしたクリスマスツリーに
NさんやOさんは感心を示しました。

早速、七夕ではないのですが、
それぞれ短冊に願い事を書き、
枝に括りました!!


翔学館オリジナルのクリスマスツリーですが、
皆さん楽しみにしていて下さい!!

完成次第、ブログに掲載します。

2010年11月16日火曜日

モミの木登場!!

翔学館に、今年もモミの木が運ばれてきました!!

早速、生徒たちは願いを込めて紙に書き、
枝に下げました!!

今日は、3年生のH君が登校し課題を
進めました。

H君も、高校卒業後に向けて動き出し、
来月に行われる大学受験のため、
一層集中して課題を終らせました!!

入試本番を前に、今が正念場です!!

2010年11月14日日曜日

「食」から変わる!

今日は、朝10時から保護者会を行いました。

牛島達郎先生を講師としてお招きして、
「食育と生活習慣」のお話をして
下さいました。

2年生のS君の保護者が参加されました。

子どもの様子と生活習慣が、
密接に結びついていることを学びました。

体温が低い子どもたちの特徴として
以下のことが挙げられます。

1.睡眠の不足
2.汗腺の働きの鈍化
3.間接体験(電磁波)の増大
4.食生活の乱れ

その中でまずは、「食」が変われば
家庭が変わり、子どもの様子も変化します。

・食事を家族でとる
・食材を多くする
・旬のものを多くとる
・よく噛む
・糖分をできるだけ減らす


「食」への意識を見直すことが
大切であると改めて感じました。

2010年11月12日金曜日

~水やりを通じて~

今日は、筑紫口花壇の水やりの日でした。
3年生のTさんがお手伝いをしてくれました!!

植物への水やりをしたことで、
入試への緊張感を和らぎ、
午後からの入試対策もゆっくりと
臨むことができました。

Tさんも自分自身が役に立っているという
認識ができたようです!!

それから、TさんとFK君は、
長文読解や文法問題の
演習に取り組みました!!(5時間)


Nさんは、明日の入試本番に向けて、
川原先生と最後の面接対策をしました!!

2年生のK君は、川原先生と午後から
九州産業大学に学校見学に行きました!!

食堂でランチをし、ゆっくりと学内を回り、
良い印象を受けたようです!!

大学入試に向けて、生徒1人1人のステップで
歩んでいます!!

2010年11月11日木曜日

自分のリズムで!!

今日は、午前中に2年生のK君が登校し、
漢字検定の勉強に取り組みました。
来年の漢字検定試験に向けてスタートしました!!


午後からは、3年生のFY君が大学入試の願書の、
最終チェックを終えて出願しました。
あとは試験本番を迎えるのみです!!


また、2年生のS君も自分の課題に取り組むため、
登校しました!!


フリースクールに通う生徒たちにとって、
生活リズムを整えて登校することも、
大切な課題です!!
[[img(http://x6.sodenoshita.com/bin/ll?079834900)]] [http://x6.sodenoshita.com/bin/gg?079834900 アクセス解析]